OpenAI の o3 が AI チェス大会で圧勝

投稿者:

OpenAI の最新 AI モデル「 o3 」が、2025 年 8 月 5 日~ 7 日に Google 主催の Kaggle Game Arena で開催された AI チェス・エキシビション・トーナメントで圧倒的な強さを見せて優勝しました。

この大会は世界有数の大型言語モデル( LLM )同士が勝ち抜き方式のトーナメントで対戦するイベントで、o3 は決勝で Grok 4 ( X 社の AI )を 4-0 で撃破し、金メダルを獲得しています。Grok 4 は今大会の有力候補でしたが、決勝では信じられないミスを連発し、o3 の鮮やかなチェス技術に完敗しました。特に Grok 4 は序盤でビショップを無造作に落としてしまい、その後も不用意な交換をしかけるなど、人間ならありえないミスを重ねました。o3 は一貫して冷静かつ的確なプレーで、終盤にかけても Grok 4 を圧倒しました。

注目すべきは、o3 がトーナメントを通じて無敗を維持し、全試合で 4-0 のスコアで勝利したことです。準々決勝では Kimi K2 ( Moonshot AI )を 4-0 で撃破、準決勝では自社の o4-mini を 4-0 で下し、決勝でも xAI の Grok 4 を圧倒しました。

3 位決定戦では Google の Gemini 2.5 Pro が o4-mini に 3 勝 1 分 で勝利し、銅メダルを獲得しています。ただし、Gemini の対局内容には粗さやミスも目立ち、全体としては o3 の方が質の高いプレーを見せています。

このトーナメントは、チェス専用エンジンではなく、文章生成や問題解決など広範なタスク向けに設計された LLM を対象としたものでした。そのため、モデルはチェスに特化したトレーニングを受けていない中で、戦略的推論能力を試されました。世界チェスチャンピオンのマグヌス・カールセンは、o3 の棋力を約 1200 、Grok 4 を約 800 の ELO レーティングと評価しました。人間の基準では初心者レベル( 1000-1200 が初心者、2000 以上がエキスパート)となりますが、チェス専用のトレーニングなしでこのレベルに到達したことは汎用 AI としては驚くべき成果と言えます。

大会の様子は、GM ヒカル・ナカムラによる Twitch や YouTube で配信され、Kaggle 公式サイトで詳細な棋譜や技術情報も公開されています。