OpenAI は 2025 年 5 月 7 日、「OpenAI for Countries」という新たなグローバルイニシアチブを発表しました。これは、AI の構築を目指す国々を支援するためのプログラムで、OpenAI の巨大 AI インフラプロジェクト「Stargate」の一環として位置づけられています。
「OpenAI for Countries」の主な目的は、各国が自国のニーズに合わせて AI インフラを整備し、AI 技術を導入できるよう支援することです。このイニシアチブには、単なる技術協力を超えた地政学的な文脈があります。現在、米国と中国を中心に AI 技術の開発と普及をめぐる国際競争が激化しており、このプログラムは中国などの権威主義国家による AI の活用(監視技術や社会制御など)に対抗し、透明性、プライバシー保護、公平性、説明責任といった民主的な価値観に基づく AI の普及を目指しています。
これは「AI の未来は誰が、どのような価値観に基づいて形作るのか」という国際的な主導権争いの一環とも言え、OpenAI は価値観を共有する民主主義国家と連携することで、グローバルな AI 開発と利用の標準やルールに影響力を持とうとしています。
具体的な取り組み内容として、次の支援が予定されています。まず、各国のデータ主権をサポートし、AI のカスタマイズやデータの安全な活用を可能にするための「国内データセンターの構築支援」。次に、各国の言語や文化、ニーズに合わせてローカライズされた「カスタマイズされた ChatGPT の提供」により、医療、教育、公共サービスの向上を目指します。
さらに、AI モデルの進化に伴う「セキュリティと安全性の継続的な強化」、OpenAI と現地の資本による「国内スタートアップ基金の設立と運用」により、各国内に健全な AI エコシステムを育成し、新たな雇用、企業、収益、コミュニティの創出を支援します。また、パートナー国には、米国主導の AI リーダーシップと民主的 AI のグローバルネットワーク拡大に貢献するため、「Stargate プロジェクトへの投資」も期待されています。
このイニシアチブは、OpenAI がソフトバンク、Oracle などと共同で進める 5000 億ドル(約 72 兆 8250 億円)規模の AI インフラ投資プロジェクト「Stargate」を国際的に拡大するものです。Stargate プロジェクトは、米国内で OpenAI 向けの新たな AI インフラを構築するもので、すでにテキサス州アビリーンで最初のスーパーコンピューティングキャンパスの建設が進行中です。
「OpenAI for Countries」の資金は、OpenAI と参加国政府が共同で出資する形となります。OpenAI は、最初のフェーズとして 10 カ国または地域とのパートナーシップを開始する計画ですが、具体的な国名はまだ公表されていません。日本は OpenAI との協業を進めていることから、初期パートナーとなる可能性が指摘されています。