NVIDIAは、CES 2025の基調講演において、個人向けの AI スーパーコンピュータ「 Project Digits 」を発表しました。このデバイスは、NVIDIAの最新SoC(System on Chip)である「 GB10 Grace Blackwell Superchip 」を搭載し、AIモデルの開発や実行をローカル環境で可能にすることを目的としています。
「Project Digits」の主な特徴は、最大1ペタフロップス( PFLOPS )のAI計算性能(FP4精度)と、最大 2,000億パラメータの大規模言語モデル( LLM )を単体で実行できる点です。また、2台を接続することで、最大4,050億パラメータのモデルにも対応可能となります。
ハードウェア面では、最新世代の CUDAコアと第5世代Tensorコアを搭載した「 Blackwell GPU 」と、20コアのArmベースCPU「 Grace CPU 」を採用。さらに、128GBの統一メモリと最大 4TBの NVMe ストレージを備えています。
「 Project Digits 」は、開発者やデータサイエンティストがローカル環境で AI モデルを効率的に開発・テストできるようにするほか、クラウドを利用せずにローカルでAIモデルを実行することで、プライバシーやデータセキュリティを強化することを目指しています。また、学生や研究者が手頃な価格で高性能な AI 計算環境を利用できるようになります。
価格は3,000ドル(約47万円)からで、2025年5月に販売開始予定です。NVIDIAの「 Project Digits 」は、AI 開発のハードルを下げる重要なステップとなるでしょう。
筆者の視点:先日大学の AI 研究者と話をしていたところ、AI 研究を行うためのハードウェアやクラウド利用料にお金がかかりすぎて日本の大学の予算では賄えない領域にきてしまっている、と嘆かれていました。今回の Project Digits で少しでもそのハードルが下がり、予算の少ない研究者や学生が自由に研究を進められるようになることを期待しています。ジェンセン・ファンCEOのインタビューを聞く限り NVIDIA もそうした需要は大きいと考えていて、先ほどの RTX 50 シリーズと合わせて、裾野の広い市場にも乗り出してきました。