米大統領選を前に、MetaがAI生成コンテンツへの対応を見直し

投稿者:

米国時間4月5日、Metaは、AI生成コンテンツへの対応方針見直しを発表しました。

Metaは、独立した監督委員会からの意見を取り入れ、2024年5月から、AIで生成または操作された画像、動画、音声など、幅広いコンテンツに「AIで作成(Made with AI)」というラベルを付けることを決定しました。この変更は、AIが生成するリアルな動画・画像が増加していることへの対応策です。

Image Source: Capture from Meta

Metaはこの変更以前は、AIなどを使って操作された動画、例えば、特定の人(政治家や有名人など)が実際には言っていないことを言っているように見せかけるような動画、は削除する方針を採用していました。この方針は、誤情報(midsleading information)の拡散を防ぎ、ユーザーを保護することを目的としていました。

しかし、そうした対応は表現の自由を毀損しているという批判もありました。今回の方針見直しにより、AI生成動画であることを理由にコンテンツを削除するのではなく、そのようなコンテンツにはラベルを付けて、ユーザーに注意喚起するように見直しを行ったことになります。

今回の方針見直しを行うにあたり、世界34カ国120人以上の関係者から意見を聴取し、特にリスクの高い情報に関して、ラベル付けを行うことが広く支持されることを確認した上で決定されました。

ただし、有権者への干渉、いじめ、嫌がらせ、暴力など、他の基準に違反する場合は従来通り削除の対象となります。今後、Metaは業界パートナー、市民団体、政府などと協力しながら、これらの方針の有効性を継続的に評価していくとしています。

11月の大統領選挙が近づく中、MetaのAI生成コンテンツへの対応の変更は、デジタルコンテンツの透明性と説明責任に対する同社のコミットメントを示すものとなりました。今後、有権者の判断に影響を与える可能性のある誤解を招く情報への対策として、重要な一歩となるでしょう。